上新井くろかわクリニック 黒河圭介

上新井くろかわクリニック院長 黒河圭介のブログ

救急救命士講義 疲れたわ・・・

今日は、さいたま新都心で行われた埼玉県救急救命士学校での講義に出かけた。 この講義は、年に2回行っているもので、早いもんでもう4年になる。

 埼玉県救急救命士学校には、県下から各消防署のえりすぐりのエリートが参加して3月の救急救命士の国家試験を目指し、合格した暁には県下の高規格救急車に救命士として乗車するのである。

 先日、上新井くろかわクリニックに患者さんの搬送できた救急車の救命士は、マスクしてたので顔はわからんかったけど、救命士学校で黒河先生に教わりましたと言ってくれた。

 あと10年も続ければ、ほとんどの救急車に乗る救命士を教えたことになるかも知らん。

学生時代、さぼってばかりでろくすっぽ講義なぞ聞かなんだわしが、まじめにこうして抗議するなんて40年前は想像もせんかったわ。

 

f:id:hanachan777:20200205221103j:plain

f:id:hanachan777:20200205221100j:plain

 

f:id:hanachan777:20200205221058j:plain

f:id:hanachan777:20200205221056j:plain

 

武蔵カントリー 久々のゴルフ

年が明けて早くも2月に入り月日が過ぎていく。 年明けから、パタヤに行ったり、孫のお宮参りがあったり、何やらかんやらで忙しい日が続いておる。
 
今年の冬は、今のところ例年に比べ明らかに暖冬で暖かい日が続いている。 休診日前日は、寒い日でもよし明日はゴルフに行くぞ~と思って寝るのであるが、飲み会のあった日(ほぼ毎日)の翌日は起きるのがタイギで、やっぱゆっくり寝とこ、と思ってしまうのであるが、今日は風もなくあったかい日であったので、武蔵カントリーに出かけた。 

武蔵カントリーのメンバーになって6年ほどが経つが、武蔵は日曜日メンバーのみのプレーで、予約なんて必要なく一人で出かけると他のメンバーの方たちと組みを作ってプレーをさしてくれる。

61歳のわしであるが武蔵では若造で、たいていは年上の先輩プレーヤーと回ることになる。今日も70代後半の方と80歳の方とご一緒させていただいた。 わしより20歳近く年配なのに、めちゃくちゃうまい。スコアーだって少し負けた・・・

今日は、なんと後ろの組に世界の樋口久子プロが回っていらっしゃった。 日本の女子プロで世界のメジャーを制したのは、昨年の全英OPENに渋野日向子プロが42年ぶりにメジャーを制したが、その42年前は、1977年全米女子プロを制した樋口久子プロなのである。 

わしらの後ろの組が樋口久子プロであり、後ろから回られているので樋口久子プロのティ―ショット、アプローチ、バンカーショット、パターなどを存分に見ることができた。

わしのようなへっぽこゴルファからするととてつもないオーラが出てて、今日は自分のゴルフより樋口久子プロのゴルフを見てたいへん楽しめたのである。

f:id:hanachan777:20200202231539j:plain

 

寒い日は、することがなくて毎日飲んでいる。

1月31日、1年中で一番寒い時期になってきた。 もっとも今年はあったかい日が多いが。 

わしは毎日いろんな人を誘って飲み歩いている。

 

1月27日(月曜日) 公的な新年会でえらい先生方と飲んだ。 木曽路所沢店 https://r.gnavi.co.jp/a538506/map/

 

1月28日(火曜日) 昔からお世話になってる川越の先生と川越で飲んだ。川越プリンス中華 https://www.princehotels.co.jp/kawagoe/restaurant/kokiden/

 

1月29日(水曜日) 家内と二人で所沢プロぺ通り磯丸水産で飲んだ。もっとも家内は飲まないのでわし一人で飲んだ。

f:id:hanachan777:20200201000246j:plain

プロぺ通り100mほど進んだところの磯丸水産

 

f:id:hanachan777:20200201000244j:plain

アワビの刺身はうまかった。

f:id:hanachan777:20200201000243j:plain

これがここの名物


1月30日(木曜日) 薬局長と仕事の話をしながら飲んだ。(小手指旬菜料理花ももhttps://syunsairyouri-hanamomo.gorp.jp

f:id:hanachan777:20200201000249j:plain

f:id:hanachan777:20200201000252j:plain

ここは、初めて行ったが美味しかったぞ。 今度は家内を連れてくる。


1月31日(金曜日) 所沢近隣の防衛医大後輩と飲んだ。 木曽路所沢店 https://r.gnavi.co.jp/a538506/map/

 

毎日よく飲むもんだわい。 

次男の娘のお宮参りを祝って家族集合。

今日は、次男の娘、生後2か月のお宮参りを祝って家族全員集合してお祝いの宴を開いた。 

f:id:hanachan777:20200127215016j:plain

いつの間にかこんなに家族が増えて、ありがたいこっちゃ。

この子たちが、大きくなるのがほんま楽しみじゃ。 この子たちがいくつになるまでわしはこの世におれるか?? 

 

お宮参り

お宮参りは、本来は生まれたばかりの赤ちゃんを土地の氏神様に参拝させて、新しい氏子として祝福をうけるという意味がありました。古い時代には“穢れ”とされたお産の忌明けの儀式でもあったようです。現代では、赤ちゃんが無事に産まれたことを感謝し、健やかな成長を祈る行事として行われています。


赤ちゃんが産まれてから約1か月後、男の子は生後31日目、女の子は生後33日目に行うとされていますが、最近ではそれほど厳密ではなく、赤ちゃんと母親の体調、家族の都合、お天気などが良い日を選ぶと良いでしょう。真夏や真冬にかかる場合は、過ごしやすい気候になるのを待っても差し支えありません。


一般的には地域の氏神様である神社で行いますが、自分の好きな神社でお宮参りを行う人も増えてきました。なかには安産祈願をしていただいた神社に、出産のお礼もかねてお宮参りをするというケースもあります。

 


今日は、二人目の孫のお宮参りに行った。 

わしは自分自身は浄土真宗安芸門徒であるつもりである。

中学校高校はカトリック系のキリスト教系の学校に通ってたし、いまさら神社でお参りをするのも節操がないな~とは思うが、日本人はそもそも宗教に対して節操がないので、こりゃまたこれで許していただこう。

f:id:hanachan777:20200125231515j:plain

次男夫婦に生まれた2番目の孫・・・ 黒河姓であり、一人目の孫ともどもとてもいとおしい。

二人目の孫は、女の子でこれがまた可愛いのなんの・・・ これからジーちゃんお姫様ファッションの服をいっぱい買ったげるよ~~~

f:id:hanachan777:20200125231550j:plain

二人の孫は、同級生で男の子、女の子。

夜は夜で相変わらず飲み活動に忙しく、狭山ヶ丘小手指・西所の医療従事者の飲み会で楽しく飲んで情報交換をいっぱいしてきた。

f:id:hanachan777:20200125231504j:plain

よく毎日飲むわ・・・・

 

寒い日におでん、最高~

一年の中で最も寒い大寒が過ぎた。

情景:都心から30分ほど私鉄沿線のとある駅、ひなびたおでんや
酒:生ビールの後、八海山ひやで
つまみ:ナメロウの後、だいこん、ばくだん、牛すじ、などのおでん
飲み仲間:当院自慢の看護師3人。

f:id:hanachan777:20200123231453j:plain

当院自慢の看護師3名

*今日も300人越えの患者さんが来てくださったが、わしはこの看護師たちと一緒なら全国どこの街で開業しても開業1年で300人の患者さんを集める自信がある。

 

f:id:hanachan777:20200123231449j:plain

いや~~ このおでんやは、実に風情があってよろしい。

 

入間NO1の居酒屋 ちゃのま

今日、入間NO1の居酒屋『ちゃのま』 https://tabelog.com/saitama/A1106/A110602/11050873/dtlmap/ で飲んでた。 ここは、当院の看護師長のご主人(写真右から2番目)経営のお店で彼がマスターなのである。 

f:id:hanachan777:20200121233220j:plain

30年来一緒に働いている仲間と一緒に飲んでた。

f:id:hanachan777:20200121233217j:plain

入間のちゃのま わしが今まで行った居酒屋の中で間違いなくNO1

 

f:id:hanachan777:20200122001743j:plain

入間の田舎でこの刺身は驚き!


マスターとわしは、彼が中学3年生わしが大学4年生だった頃からの付き合いで、もうかれこれ40年近くの付き合いなのだ。お店がOPENして2年ほどたったが、すっかり居酒屋の店長ぶりが板についた。

ここは、ちょっと不便なところにあるが間違いなく入間NO1のお店でわしが行くと注文も聞きもせず自動的に料理も酒も出してくれる。 

 

これを見た方々、絶対おすすめなのでぜひ一度行ってみてください。 上新井の黒河から勧められたので一品サービスしろとぜひ言ったら絶対サービスしてくれます。