コロナもそろそろ終息に近づき、今夜は医師会仲間と新所沢某所にて飲んでたのである。
コロナ3回目の接種について、ニュースで岸田総理も言っておった。
『3回目追加接種は、医療従事者、高齢者といったこれまでの優先接種区分はない。2回目接種を終えて8か月以上経過した者から順次対象となり、市町村から接種券が送られる』 ということである。 つまり、12月以降は3回目の接種が始まるということなのである。
2回目接種が完了した方は、8か月後に自動的に接種券が送られるので、接種券が来たら3回目のブースター接種を申し込んでください。
コロナワクチンが行きわたって一息ついたところで、世間の興味はすでにインフルワクチンへと移行しているようである。 コロナワクチンとインフルエンザワクチンのダブル接種が当面続く様で、患者さん方も我々医療従事者も混乱しておる。
当院インフルエンザワクチンについて
・インフルエンザワクチン接種を10月20日より開始します。
・予約は不要です。
・自己負担額:65歳以上の方は1500円 64歳以下の方は3500円です。(13歳未満の2回目接種3000円)
・かかりつけの患者さんは10月20日から、それ以外の方は11月1日から接種いたします。
・64歳以下の方は、問診票を持ち帰りまたはHPからダウンロードして、自宅にて記入の上接種を申し込みください。
・65歳以上の方は診察室または受付から問診票をお受け取りください。