ここは、東京の奥座敷とも言われ、それはそれは由緒正しい温泉地なのだ、大変由緒正しい料理と芸者さんとで夜も更けるまで楽しんだ。
今日は湯河原サンバ祭りとかでラテン民族の方々が(なぜに、湯河原でラテン??)あられもない恰好で腰を振り振り踊られているようで、個人的にはそちらも参加して、わしも腰を振り振り狂喜乱舞したかったのであるが、宿から遠いのとすっかりよっぱっちまって元気なくなった。
皆さんにお見せしたいお写真がいっぱいるが、旅先からのアクセスで写真の取り込みがうまくいかず、写真の公開は明日所沢に帰ってからとする。
たいへん由緒正しい日本の芸者さんの三味線、舞をみて 日本人に生まれてよかったと実感したのである。
神奈川県 湯河原にて・・・・・