2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧
わしには、1982年生まれの娘がいる。 つまり、今年成人式だったのである。 ちょっと遅くなったが、2月26日 成人の記念写真を撮りに行った。 この娘の上に、息子が二人いるが、幼いころは男の子2人に比べて なんて育てやすいんだろう・・・熱も出さないし、…
2号館のみでの診療。 わかさクリニック職員みんな頑張ってます。 ちょっと狭いけど、その分、動きが早く患者様の待ち時間も少ないようです。 3月28日(月曜日)のグランドオープン目指して職員全員、頑張る!! 道路側の1号館は、工事中ですが、2号館…
2月21日(月曜日) 22日(火曜日)と、2号館(新館)のみでの、診療2日が過ぎました。 1号館(旧館)側の電気が暗かったり、正面玄関にシートがかかっていたりして、診療しているんだか、してないんだか、よくわからない、というお叱りを多くの方か…
今日、2月20日(日曜日) 2号館(新館)への引っ越し作業が完了した。 明日から、2号館(新館)のみでの、診療が5週間続く。 手狭なところでの診療となるため、患者さま方には、多大なご迷惑をおかけすること、ご容赦いただきたい。 では~~ 2号館の…
2月19日(土曜日) わかさクリニック1号館(旧館)から2号館(新館)への引っ越しだったのだ。 大勢の方々が、お手伝いいただいて、アッという間に大きな荷物は、引っ越しを完了した。 お手伝いいただいた皆様、本当にありがとうございました。 思えば…
2月15日(火曜日) 今日は、狭山ヶ丘森の中のイタリア料理を当院医局のメンバーで食したのだ。 暖炉のある素敵な空間 メニューは、こんな感じ 食べたのは、メニューの順に・・・ ・・・とまあ、こんなわけで、おなかいっぱい食べてきたのだ・・・ もうす…
雪やこんこ あられやこんこ 降っては降っては ずんずん積もる 山も野原も わたぼうしかぶり 枯木残らず 花が咲く 雪やこんこ あられやこんこ 降っても降っても まだ降りやまぬ 犬は喜び 庭かけまわり 猫はこたつで丸くなる~~~~ いや~~ ひさしぶりに降りま…
雪がとけて川になって 流れて行きます つくしの子が恥ずかしげに 顔を出します もうすぐ春ですねえ ちょっと気どってみませんか 風が吹いて暖かさを 運んできました どこかの子が隣の子を 迎えにきました もうすぐ春ですねえ 彼をさそってみませんか 泣いて…
今日は、元職員だったご婦人たちと所沢NO1のお寿司屋、亀八鮨 http://r.tabelog.com/saitama/A1106/A110601/11006593/ で、食事をしたのだ。 3人のご婦人のうち、お二人はすでに わかさクリニックをご退職されている。 ちなみに、後ろにうつってるのは、…