上新井くろかわクリニック 黒河圭介

上新井くろかわクリニック院長 黒河圭介のブログ

2011-01-01から1年間の記事一覧

年の瀬 紅白歌合戦

あなたに逢えてよかった あなたには 希望の匂いがする つまずいて 傷ついて 泣き叫んでも さわやかな 希望の匂いがする 町は今 眠りの中 あの鐘を 鳴らすのは あなた 人はみな 悩みの中 あの鐘を 鳴らすのは あなた ビバ 和田アキ子・・・・ 上を向いて歩こ…

「感染予防・防曇透明マスク」

「感染予防・防曇透明マスク」 ブランドは「ルカミィ」 なるものを紹介された。 ㈱ミノウラ 「1箱10枚入り、税込・送料込で 2,100円」 【試験販売情報掲載のURL】 http://www.mnr.co.jp/sp/ 聴覚障害者にとって、この時期、マスクをしている人が多く、口元が…

大相撲 高田川部屋 餅つき大会

今日、12月25日は、いつも大変お世話になっているある方のおさそいで、両国近くにある大相撲の高田川部屋の餅つき大会、忘年会へ 家内と娘と3人で行ってきたのである。 高田川親方というとあまりなじみがないかもしれないが、元関脇の安芸乃島といえば、ああ…

明生病院 副院長

所沢明生病院 副院長のS先生と楽しく会食をした。 わしと S先生との後ろで、ポーズをとってるのは、ワシの彼女でもなく、S先生の彼女でもなく、通りすがりのねーちゃん(←じゃあねえだろ!) ということにしといてください。 とにかく、S先生とわしは、…

明治神宮 由緒正しい結婚式

退職する職員の送別会 兼 物療科忘年会で痛飲したわしは、翌日の日曜日は、元物療科の職員だったHちゃんの結婚式に出席したのである。 ところは、明治神宮。 なんと由緒正しい結婚式。。。 この日はとても冬ばれの良い日で、新郎新婦はこうしてとても素敵な…

物療科忘年会 K送別会

今日は、所沢プロぺ通りのある店にて、物療科忘年会 兼 長く当院に勤めてくれたKの送別会だったのだ。 所沢の駅前は、ほれ このとおりきれいなイルミネーション。 物療科の物療師 K は、平成10年に当院へ入職して以来、優しい人柄と卓越した技術とで当院…

伊香保忘年会集合写真

総勢50人の楽しい忘年会旅行でした。

わかさクリニック 大忘年会

12月10日(土曜日)に診療が終了してから、大忘年会に出発した。 行先は、群馬県伊香保温泉。 ここは、当院から1時間半ほどで行けるとても便利で、いい温泉なのである。 年中無休を謳っている当院であるが、年に一回この日だけは、ずいぶん前からHPや…

40年ぶりの同窓会

今はこんなに悲しくて 涙も涸れ果てて もう二度と笑顔にはなれそうもないけど そんな時代もあったねと いつか話せる日が来るわ あんな時代もあったねと きっと笑って話せるわ だから今日はくよくよしないで 今日の風に吹かれましょう まわる まわるよ 時代は…

イタリアンダイニンググリップ

12月5日は、当院の経営の指南役である公認会計士の先生と社会保険労務士の先生との会食であった。 場所は、池袋 ダイニンググリップ http://www.dining-grip.com/grip/index.html 池袋東口から歩くこと7~8分。 ちょっと小さな路地沿いの イタリアンの…

わかさクリニック医療職忘年会

わかさクリニックは、 ① 医局(医者) ② 看護科 ③ 放射線科 ④ 物療科 ⑤ 医事科 ⑥ 総務科 のセクションに分かれているが、 ①~④ をいわゆる医療職と呼んでいる。 医療職の職員は、年に数回 勉強会を開催しているが、今日はその医療職の今年最後の勉強会&忘年…

20周年記念パーティー

平成3年(1991年)11月に 開業したわかさクリニックは、今年20周年を迎えた。 その20周年を記念して、また、この春に竣工した新館(2号館)を披露するため、そんで黒河が理事長専任となり、間嶋が院長に就任したことを皆さんにお知らせするため…

仲良しK先生との飲み会 in 牛○

お久しぶりなのだ。 昨夜は、本ブログにも、しょっちゅう登場するK先生との飲み会だったのである。 K先生とは、ワシが開業する前にアルバイトをしていた病院で知り合い、そのころ麻酔科医をしていたわしは、そのころバリバリの胸部外科医だったK先生に呼…

送別会

わかさクリニックの職員定着率は、とても高いのであるが、このたび看護科のDさんが、ご結婚して家庭に入られるためご退職となった。 14~5年前から物療補助のパート職員として勤務してくれ、11年前からは看護科の常勤職員としてくれたDさんの労をねぎ…

アクセス126件!!

PM11:36現在、Myブログへのアクセス126件!! 誠にありがとうございます。 黒河、いろいろなところで、ごそごそ活動しておりまして、毎夜毎夜飲み歩いておりますが、中には超VIPの方々との懇親もありまして、ブログというのは、不特定多数、…

第21回わかさクリニックゴルフコンペ

11月6日(日曜日)は、第21回わかさオープンだったのである。 わかさクリニックは、平成3年11月に開院してちょうど20年となるが、この間21回ものコンペをやってきたってわけだ。 今年は、なんと13組51名もの参加者をお迎えして、盛大に行っ…

S君登場!

毎日、診療をやっていると、大変だったり、しんどいことも多々あるが、それよりも患者様に感謝されたり、病気が順調に治っていくうれしさのほうが多い。 今日は、11月3日わしら夫婦の26回目の結婚記念日であったが、 どっひゃ~~ん と驚いて、うれしか…

また、でた39!!

また出た! 39!! って ゴルフスコアーのことなのである。 今日、11月1日は、とても良い天気で、暑くも寒くもない絶好のゴルフ日和であった。 いつもの入間CC 入間短パンクラブ会長を(←誰が決めた?)名乗るワシは、今日も元気に短パンでプレーした…

草門居来荘

東村山にある草門居来荘 http://www.kiwa-group.co.jp/restaurant/a100431.html 敷地はとても広く、料理もとてもおいしく、バッチグー(←ふ・ふ・古い・・) な店なのであるが、ワシらが行ったときにほかの客を見たことがない。 イラン心配だが、これでやっ…

伊香保温泉 下見

今年のわかさクリニックの忘年会は、伊香保温泉で行うこととなった。 その下見を兼ねて、この週末は、1泊で伊香保に行って温泉に入ってたのである。 わかさクリニックの忘年会は、60人を超える人数で、2台のバスに分乗して出かける。 今回の下見では、本番と…

川越いも膳

10月14日は、川越のいも膳 http://www.kawagoe.com/imozen/ というところで、医局会をして、秋の味覚を食したのだ。 んっまぁ~~~ 上品な料理で、見た目もきれいな料理で、秋真っ只中ってとこ。 秋深まり 本業はもとより、同窓会誌の締切も迫り、職員…

連休の最終日 ピザ

連休の最終日、家内と子供たちと一緒に、森の中のピザ屋 武蔵野山居にまた行ったのだ。 この店は、狭山ヶ丘の森の中にひっそりとあり、とてもよい雰囲気で、料理にたくさんの野菜が使ってあってとてもおいしい。 この日は、なんとなくワインが飲みたい気分で…

並木祭

防衛医大の文化祭 並木祭に行ってきた。 並木祭の並木は、もちろん防衛医大が所在する並木町に由来するのである。 昭和52年防衛医大に入校したときは、並木町っていう住所じゃなかった。 当時は、もちろん航空公園もなく、航空公園駅もなく、米軍から返還を…

防衛医大並木祭

各大学では、秋になると文化祭を催し、いろんな人がいろんな目的で、文化祭を訪れる。 防衛医大の文化祭は、≪並木祭≫ という名前なのである。 ブログを見た方は、是非是非、並木祭を訪れてほしい。 防衛省の大学ならではのさまざまなイベントが、もよおわれ…

小手指 B級グルメ

昨日クリニックのメンバーと痛飲したわしは、今日の土曜日は、めずらしく遅く起きて、人工内耳に直結したウオークマンで八代亜紀を聞きながら、犬の散歩に出かけた。 自宅をでて、小手指プールのよこを通ると今はシーズンオフで、カヌー教室をやっていた。 …

久しぶりの30台

すっかり涼しくなり、秋の気配がとてもさわやかな今日この頃でございます。 9月27日は、さわやかな日和の中、看護師2人と技師長とで、入間CCをラウンドしたのである。 画像が、ぼやや~んとしているのは、この日はデジカメを忘れて、携帯のカメラで撮ったか…

最後の運動会

ワシの末の息子は、中3になり。 中学最後の運動会だったのだ。 大体、親にとって運動会なんて、幼稚園の頃が一番面白くて、それでも小学校の運動会はいっしょにお弁当を食べたり、それなりの楽しみもあった。 中学になってからは、いっしょに弁当を食べるこ…

大学同期会

踏切りの側に咲く コスモスの花ゆらして 貨物列車が走り過ぎる そして夕陽に消えてゆく 十四の頃の僕はいつも 冷たいレールに耳をあて レールの響き聞きながら 遥かな旅路を夢見てた 思えば遠くへ来たもんだ 故郷離れて34年 思えば遠くへ来たもんだ この先…

小手指の隠れた名店 ふくわうち

今日は、 日ごろお世話になっている方が、おおきな手術をされ、無事全快なさった快気祝いの宴を小手指の隠れた名店 ふくわうち で行った。 http://r.tabelog.com/saitama/A1106/A110601/11016614/dtlrvwlst/1790757/ 福和家(ふくわうち)は、小手指南口にあ…

9月宴会の嵐~~

私ども、わかさクリニックでは、年に一回春に女性MRの会というのを開催している。 http://blogs.yahoo.co.jp/wakasaclinic_kurokawa/36830320.html これは、最近とみに増えてきた、女性MRの皆さんと積極的に懇親し、普段の業務の役に立てようという魂胆で始…