2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧
昨夜は、所沢市医師会移動理事会ということで湯河原の非常に由緒正しい旅館にて移動理事会が行われた。 まずは、旅館に到着したらこのようなところで抹茶をふるまわれた。 そんで、夜の宴会。 三味線弾くのは、御年推定85歳のこのお母さん・・・ 超ベテラン…
今宵は、所沢市医師会役員旅行で湯河原にきているのだ。 所沢市医師会会長はもちろん二人の副会長、理事に、顧問の先生、副議長の先生も交えてとても楽しい時間を過ごした。 ここは、東京の奥座敷とも言われ、それはそれは由緒正しい温泉地なのだ、大変由緒…
今日、木曜日は午前中はひさびさの入間CCへ行ったのである。 タイでの怒涛の6Rでは、平均スコアー94.3と情けない数字であり、へたくそになってしまったかと思ったが、帰ってマイホームの入間CCへ行ってみるとやはり89回でほぼ元通りのスコアーで…
今日は、所沢市医師会若手の会納涼会であったのである。 若手の会ったって、推定平均年齢50歳なのである。 どこが若手なんだか・・・ 日本語の使いかたをもう一度勉強したほうがいいと思う・・・ 今日は、西武デパートの屋上、ビアガーデンが予定されてい…
今日は、日曜日でわかさクリニックの診療はなかったが、朝から夕方まで与野で国民健康保険のレセプト審査の仕事をしてきた。 開業医として働き、20年以上レセプト審査におびえ続けてきたワシが、他人様のそれも名だたる大病院のレセプト審査をする事になろ…
昨日の早朝、羽田に着いたワシは、すでにタマダー(タイ語でnormal)な生活に戻っている。(←戻ってない!) 昨日から通常の診療を始めたし、今日木曜日はいつもの忙しい木曜日だったのである。 13:30自宅発(さすがに、今日は入間CCには出勤せ…
7月16日(火曜日) 人生初の6R連続ゴルフラウンドし、何か月も前から綿密に計画を立てとっても楽しみにしてた夏休みも終わりを告げた。 最終ラウンドは、グリーンバレーラヨーン この時期にしては珍しく雨の中のラウンドになった。 ラウンド後は、ゴルフ…
ゴルフ合宿5R目となった、15日月曜日は、サイアムプランテーションでラウンドした。 ここもサイアムオールドと並んでタイの名門コースで、ホンダクラッシックが隔年で催される。 このようにとってもきれいなコースなのである。 またまたアイちゃんと一緒…
今日は、レンチャバンというPTTAYAの名門コースでプレーした。 優勝したのは、この方。 今朝、BKKに着かれたO先生。 なんと難しいレンチャバンのCコースで、5連続パー、グロスで88。 小手指の名門皮膚科のO先生。 実は、パタヤに出発の10日…
またまた人数が増えて、今日は12人3組で、セントアンドリュース。 あさからピーカンのいい天気で、真っ黒になってしまった。 ごるふはというと、疲れが出たのか、ぼろぼろ、パー37 37のコースであるが、52 49 となんと100オーバ― とほほ・・…
ゴルフ合宿も2日目を迎えた。 昨夜~今朝、多くのメンバーがBKK入り、こんなに大勢になった。 今日のゴルフ場は、ほんだクラシックという女子のビッグトーナメントが開催される、サイアムカントリー倶楽部。 恒例の愛ちゃんとの記念写真を そんで、今日…
夜便で、約7時間、興奮のためか期待のためか寝られず、うつらうつらとAM5:00 BKKスワンナブーム空港に到着した。 ホテルにチェックインして、すぐにゴルフに出発。 名門のパッタナースポーツクラブでプレー。 グリーンの芝が熱帯地方のそれは、剛…
遠い地平線が消えて、ふかぶかとした夜の闇に心を休める時、 はるか雲海の上を音もなく流れ去る気流は、たゆみない宇宙の営みを告げています。 満天の星をいただく、はてしない光の海をゆたかに流れゆく風に心を開けば、 きらめく星座の物語も聞こえてくる、…
今日は、当院の総務課の職員がちょっとした手術をうけて(所沢第一病院)その快気祝いと納涼会を兼ねて、都内某所で飲み会をしたのである。 こん真ん中がその手術回復の彼。 彼は、熱燗が大好きでこのくそあっついのに、熱燗をの飲むのである。実におっさん…
Happy wedding 結婚 おめでとう!! 今日は、当院の物療科の職員のYが結婚するというので、お祝いの会だったのだ。 聞けば、婚姻届は明日7月7日七夕の日に出すという。 一緒に住み始めたのは、数か月前で、ハワイでの挙式は10月と、おじさ…
ここんとこ ブログの更新をさぼっていたが、今日は忙しい日であった。 PM1:30自宅出発。 PM3:00 埼玉県医師会理事会 40人ほどの県医師会理事が集まり、1時間半ほどの会議。 理事になって1年半ほど経過し、このころやっと話の内容のうち何分…