2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は、佐藤まさひさ氏 参議院議員 防衛大臣政務官 との懇親の会であったのだ。 佐藤氏は、昭和54年に防衛医大と防衛大学両方に合格され、防衛大学を選択され、陸上自衛隊自衛官としての道を歩まれ、イラクの先遣隊長として活躍され、やがては参議院議員…
今日は、診療が終了してから医師会の麻雀大会に出掛けた。 何を隠そう、ワシは麻雀が大好きなのである。 今日の成績は、3半荘やって、3位 トップ トップ と+25000点ほどであったが、残念ながら優勝には手が届かなかった。 昔、昔、学生のころにやっ…
今日は、しらこばとの会という会に出席したのである。 しらこばと??? なんじゃそれ? と思ったのであるが、しらこばととは埼玉県の県鳥なのである。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A9%E3%82%B3%E3%83%90%E3%83%88 防衛医大同門で、埼玉県…
今日2月16日土曜日は、とても寒い晴れた日であったが、今日は所沢市医師会役員新年会親睦旅行(といっても日帰りだけど)であったのである。 所沢市医師会会長の先生はじめ、副会長、顧問、議長それに理事の先生方と一緒に楽しく過ごしてきた。 昼過ぎに小手…
今宵は、防衛医大・広島学院会であったのである。 広島学院という広島の中高一貫の学校がある。 ここを卒業して、かつ防衛医大を卒業したメンバーの会が本会なのである。 12歳~24歳までの人生の中で最も多感な時期を広島学院→防衛医大と同じコースで過ごし…
再三言っているように、ワシはこの連休、網走に行ってきた。 目的は、古くからの友人日下部氏の結婚式に出席するためであった。 日下部氏は、約10年間当院の久光製薬担当MRとして、当院を担当してくれていたが、それだけではなく友人としてゴルフを一緒し…
みなさん、わしは今網走にいます。 推定気温マイナス15度。息を吸い込むと肺が痛いです。 でも、オホーツク海の海のもの、うまいです。 日下部氏の結婚式はそれはそれは素敵な結婚式でした。 奥さん、とてもきれいでした。 日下部氏、42歳にして10歳も…
今日、2月10日はおそらく一年中で一番寒いころにあたるのではないかと思うが、わしは12:40発羽田発の飛行機に乗って、網走に行くことになったのである。 日頃の悪行がばれてついに網走の刑務所送りになった?! ノンノン・・・ 結婚式に行くのである…
今日は、午前の診療を終了したのち、浦和の県医師会で行われた医療事故防止セミナーの司会をしたのち、高木ぶ~壮行会に出掛けた。 今日のご講演は、安城更生病院 医療安全部長 安藤哲朗先生の『日常医療からの医療紛争予防』というテーマであったが、まさに…
雪がとけて川になって 流れて行きます つくしの子が恥ずかしげに 顔を出します もうすぐ春ですねえ ちょっと気どってみませんか 風が吹いて暖かさを 運んできました どこかの子が隣の子を 迎えにきました もうすぐ春ですねえ 彼をさそってみませんか 泣いて…
雪は降る あなたはこない 雪は降る 重い心に むなしい夢 白い涙 鳥は遊ぶ 夜は更ける あなたはこない いくら呼んでも 白い雪が ただ降るばかり ラ ラララ… ム ムム… この歌の似合う夜になりそうな今夜ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? わしは、昨日…
今日は、所沢の医療を考えるというテーマで、集まったのだ。 所沢いいところ、自然災害は少ないし、心筋梗塞、脳梗塞では死なないし、生活習慣病に対する対策は、ばっちりで平均寿命は長いし、というエビデンスを確立し、みんなが所沢に住みたいという街にし…
今日の午前の外来でわしが診たインフルエンザの数。。。 上の段が陰性、下の段が A型陽性で、20対18で陰性のほうが2件多かった。 しかし、検査の結果は陰性でも症状や周囲の状況からインフルエンザと診断して、抗ウイルス薬を処方した患者様も多く、たぶ…
わしのゴルフは、とにかく飛ばない。 一緒に回った人は良く知っていると思うが、わしのドライバーの弾道は典型的なフェードというかスライス玉で、必ずフェアウエーの左端(場合によっては、フェアウエー外れた左のOBゾーン)を狙ってスタンスをとり、左に…