AM6:00起床 ホームコースの入間カントリーへ 今日はとてもいい天気だったが、寒くて風がとても強かった。 グリーンは、板の間のように凍って、ナイスオンと思ったのが、カコ~ンカコ~ンとグリーンオーバーする。 まだまだ冬の環境に慣れていないワシは、49+48=97 と不本意な成績。
PM4:30~ 浦和の県医師会に移動し、医療紛争会議2件。
PM6:00~ 埼玉県職員と県医師会理事との懇親会。 浦和パインズホテル
一番左の方が、県医師会長の先生。 この先生は、元の所沢市医師会長だった先生。 ほか、県医師会の幹部の先生方。
思えばワシは耳が聞こえなくなって、10数年というものこうした会がとても苦手で、一切参加していなかったが、医師会の理事になり、いやおうなく参加しなくてはならなくなったが、わずか半年ほどで慣れてきて、そう苦でもなくなった。 自分の適応能力がまだまだあることに、ちょっと感心している。
浦和での懇親会が終了して、
と乗り継いで帰ってくるわけであるが、この新秋津→≪徒歩≫→秋津 というところが鬼門なのである。 JRと西武鉄道が仲が悪いのか、この新秋津→秋津間は、徒歩で5~6分かかり、その間には無数の飲み屋がありおいでおいでをするのである。
浦和パインズホテルで高級料理と高級ウイスキーをそこそこ食してきたにもかかわらず、意志の弱いわしは、ふらふらと吸い寄せられるように立ち飲み屋に吸い込まれた。
ここのもつ煮は抜群においしかった。 その昔高かったビールの代用品として飲まれたホッピー1杯、もつ煮1 〆て750円の立ち飲み。。。
というわけで、今日の総歩数 20,652歩。。。。。